エディンバラ大学出身の現役塾講師が教育面から子どもたちをサポート

個別指導だからわかる、生徒一人ひとりに合った学習方法を提案します!

「ほぼ日のアースボール」で地理を強化!社会の苦手を克服しよう

こんにちは、セディンです!

今回は、「ほぼ日のアースボール」という一見なんの変哲もない地球儀をご紹介します。

デジタルのよさをフルに活用しているため、地理がとにかくめちゃくちゃわかりやすいんですよね。

社会や暗記が苦手な小・中学生にめちゃんこおすすめです!

【目次】

「ほぼ日のアースボール」とはf:id:sedin:20220607164223j:image

「ほぼ日のアースボール」は、 一般的な地球儀と違って国境線も国名も書いていないただの地球です。

しかし、スマホタブレットをかざすと、その中で地球をくるくると転がしたりできるようになるんです!

見た目もよく、大きすぎないためインテリアとしてもリビングに置いておいても全然違和感がなさそうですね。

国旗や恐竜、リアルタイムの気候までわかるf:id:sedin:20220607164633j:image

「ほぼ日のアースボール」をスマホタブレットにかざすと、いろいろな情報がわかります。

わかるのは以下のような情報です。

  • 世界の国旗
  • 恐竜
  • 朝ごはん
  • 気温

視覚的に、かつどのエリアがどうなっているのか場所とリンクしてわかるのが「ほぼ日のアースボール」の最大のポイントです。

地理が苦手な生徒の多くは、用語は暗記できてもその用語と場所がリンクしていません。

なんとか教科書と照らし合わせるものの、断片的にしか覚えられないのです。

地理に苦手意識があるようならば、アナログよりもデジタルがおすすめ。

しっかりと視覚化して位置を記憶させてみましょう。

データは1週間前までさかのぼれるf:id:sedin:20220607165025j:image

「ほぼ日のアースボール」のすごいところは、リアルタイムの情報がゲットできるだけでなく、好きなように時間を進めたり戻したりできるところです。

地球の今がわかることで、地理だけでなく理科の天体の分野も理解しやすくなります。

また、世界各国の位置についてもわかるようになるので、最近の国際情勢も自然と理解できるようになっていきます。

あらゆる科目を飛び越えて知識が深まるので、各家庭に1個あってほしいくらいですね。

「ほぼ日のアースボール」の利用料金f:id:sedin:20220607165440j:image

アースボール専用コンテンツは、すべて無料で利用できます。

20種類以上ものコンテンツがあるので飽きませんし、中には親子で楽しめるものも用意されています。

ちなみに、「ほぼ日のアースボール」の詳細は以下の通りです。

  • 本体サイズ:直径15cm / 重量:145g
  • 材質:非フタル酸 PVC、ポリスチレン
  • 【専用アプリ対応OS】iOS11以上、Android6.0以上
  • 【付属】台座(ポリカーボネート)付き
  • パッケージサイズ:横幅180×奥行160×高さ160mm

社会だけでなく理科分野も網羅!

「ほぼ日のアースボール」なら、スマホタブレットを使ってリアルな地球の様子を学ぶことができます。

日々勉強を頑張るお子さんにプレゼントしてみるのもいいですね(^_^)