エディンバラ大学出身の現役塾講師が教育面から子どもたちをサポート

個別指導だからわかる、生徒一人ひとりに合った学習方法を提案します!

教育

個別指導塾が実践している教え方を大暴露!子どもにどう教えればいい?

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、個別指導塾がどのように生徒に勉強を教えているかを大暴露しちゃいたいと思います! 教え方は講師のスキルによって「わかりやすい」「わかりにくい」と分かれることもありますが、実は塾によって基本は決まってい…

「ほぼ日のアースボール」で地理を強化!社会の苦手を克服しよう

こんにちは、セディンです! 今回は、「ほぼ日のアースボール」という一見なんの変哲もない地球儀をご紹介します。 デジタルのよさをフルに活用しているため、地理がとにかくめちゃくちゃわかりやすいんですよね。 社会や暗記が苦手な小・中学生にめちゃんこ…

「しゅくだいやる気ペン」が優秀すぎた!自分から勉強させよう!

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、「しゅくだいやる気ペン」という画期的な"ペン"をご紹介します! 結構考えられていて、アナログとデジタルの良いところを抜き出しているなと感じました。 これを各家庭に配れば日本の勉強量は飛躍的に上がるんじ…

「マンガでわかる前置詞」なら英語の苦手を払拭できる!

こんにちは、セディンです! 私は英語を専門とする現役塾講師ですが、英語が苦手な生徒から「どの前置詞を使ったらいいかわからん」と言われまくっています。 その度に言うのは、前置詞をイメージで覚えることが大事ということです。 和訳して覚える今の日本…

歴史はマンガで学ぶべし!点ではなく線で学べば記憶に残る

こんにちは、セディンです! 今回は、子どもの歴史の成績をあげてもらうコツ、歴史に興味をもってもらうコツをご紹介します。 現役塾講師なので社会も教えることがありますが、最初にマンガで歴史のストーリーに触れた子は高校生まで強いです! 【目次】 集…

子ども向けオンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」のメリット・デメリット

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、子ども向けオンライン英会話、「hanaso kids(ハナソキッズ)」のメリットとデメリットを調べてみました。 私自身英語が専門なので、良い点も悪い点もあますところなくご紹介していきますよ! 【目次】 「hanaso …

数学が苦手な生徒におすすめの塾は?オンライン数学専門塾って何!

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、算数や数学が苦手なお子さんに、「数学専門塾・数強塾」をご紹介します。 算数・数学が苦手なお子さんは非常に多く、私自身も生徒に教えているときに苦労することがあります。 もっと普段から算数や数学に触れる…

オンライン塾で大丈夫?子どもに自宅学習させるコツを現役塾講師が教えます!

こんにちは、セディンです! 今回は、小中学生のお子さんに自宅学習をさせるコツをご紹介します。 「勉強してほしいのに全然しない…」「あまり言うとうざいと反抗される…」「オンライン塾でも大丈夫だろうか…」 このようなお悩みを現役塾講師が解決します! …

個別指導塾のメリット・デメリットとは?塾講師の視点から赤裸々に語る!

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、集団塾ではなく、個別指導塾の良いところを徹底解説していきます。 私自身、個別指導塾で講師をしているので、どこが良いところでどこが悪いところか熟知しているつもりです。 もし、お子さんを塾に通わせようか…

英語が話せる子どもにするには英会話はもはや必須!

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、英語が弱すぎる国、日本で子どもたちが本物の英語力を身に着けるために必要なことをご紹介します。 私は英語専門ですが、日本人はとにかく幼少期から英語を話す機会がなさすぎる! だから中学で「感覚的」な英語…

子どもが勉強しない一番大きな原因「スマホ」を物理的にロックしよう!

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、多くの親御さんが頭を悩ます、「子どもが勉強をしない」を解決する方法を伝授します! 私は講師として教えるときにいろいろなテクニックを使ってやる気を出させますが、おうちだとなかなかずっと見てあげることも…

算数が苦手なら「天才脳ドリル」がおすすめ!3つの角度から数学脳を作れる

こんにちは、セディンです!('ω')ノ 今回は、算数が苦手なお子さんのためにおすすめの「天才脳ドリル」をご紹介します。 天才脳ドリルには「空間把握」「仮説思考」「数量感覚」の3つがあります。 ここでは5歳~小学校低学年向けの初級編をご紹介しますね。 …